リモートワーク対応「クラウド造形™」OneStopで仕上がる、3Dプリント試作
経費とスケジュールの制約から試作回数を減らしまっているかも・・・?
3Dプリンター出力サービスで、費用と時間の効率化をお手伝い。
■ 商品試作やモックアップ作りで金型を作るには費用の無駄が生じる。
■ 形状変更にも柔軟に対応できる。
■ 試作時間が大幅に短縮できる。
■ 安い、単品製作の場合のコストパフォーマンスが非常に良い。
■ 形状変更を繰り返す試作に最適な工法。
3Dプリント製作が単品生産に適している!
■ 最終製品として、量産体制/ロット生産に対応
■ 最終ロット数が不確定、変更、生産リスクを抑える事ができる
■ 商品の改善/改良の可能性
■ 多様な形状バリエーションに対応
3Dプリンターによるロット生産でリスク回避!
必見! サンプル品・製作見本・事例写真
■ ポリジェット(PolyJet)方式・インクジェット方式の樹脂素材
■ 粉末融合方式の樹脂素材
■ FDM方式の樹脂素材 … 家庭用3Dプリンターと称される低価格帯での製作実現
■ SLA方式の樹脂素材
■ 粉末焼結方式の金属素材
■ FDM方式の金属含有樹脂素材
■ 光造形 … SLA(走査)方式、DLP(平面)方式
■ シリコン・ゴム、硬さ/柔かさを調整できる複合素材で3Dプリント製作
3Dデータから即時に料金価格をお見積り
お客様でご用意可能なファイル形式でお問合せ下さい。
様々なファイル形式、弊社にて3Dプリンター対応形式をサポートします。
STL形式、 STEP(STP)形式、 IGES(IGS)形式、 等など
● 金属で作る!
● プラスチック・樹脂で作る!
● フルカラーで作る!
● 柔かい素材で作る!
3Dデータが無くても安心下さい。作成可能です!
3Dプリント製作には、二次元/2D設計データではなく三次元/3Dデータが必要となります。
お客様にて、3D設計データをご用意できない場合、弊社が運営する3Dデータセンタ―なら
3D-CAD モデリング データ作成から製作までをワンストップで委託頂けます。
● 現物・ 写真から作る!
● 手書きのイラスト・デザインイメージから作る!
● 手描き平面図・寸法図から3D CADデータを作る!
● 2D CAD 図面・設計図から作る!
● 3Dデータの変換処理もOK!
従来の工法に適さない形状が製作可能に!
【工法比較】
ライバル会社は、既にモノ作り工法を変えている!
● 1個~小ロット、注文生産サービス
・試作品・モックアップ模型・プロトタイプ作成
・展示品/展示用品
・商品サンプル/製品サンプル/容器サンプル
・生産中止部品・廃盤部品や1個だけの特注品
少数/少量/多様で多品種の製作品に最適!
● 切削できない形状・原型/型抜きできない形状
・切削や型では考えられないモノ作りを実現
・精巧形状を切削などの工法では高価となる形状
削り出しや型抜きできない繊細/複雑形状の製作に最適!
● 試作/評価品
・モックアップ模型や商品試作、形状確認の試作
・商品試作/製品試作、プロト/テスト評価品の製作
短納期での製作でビジネスチャンスが大きく変わる!
● 交換部品・消耗部材・冶具
・必要個数をジャストインのタイミングで受発注できる
・治具など、少量多様な製作物
少量品、多様品、特注オリジナル治具の製作を安価に作成!
One Stop だから …
ここが違う! 安心のアフターサポート!
*1)弊社では、「造型」と「造形」を区別なく「造形」と称します。
*2)アウトソーシング(外注・外製の委託/依頼)受託サービスにプライバシーポリシーを遵守しています。